コースの紹介
COURSE MENU

Primary English
小学生だから伸ばせる英語力

Primary English

英会話は英語力なのか?

LECでは、社会人になってからも通用する英語力育成の土台作りに焦点を合わせたカリキュラムを編成しています。我々が考える英語力とは、聞き取ることができ、そして表現できることです。昨今の日本の英語教育において重視される会話中心の指導とは真っ向から反対の立場を取っています。英語を楽しくゲーム感覚で違和感なく勉強していくというのは、あくまで理想であり、それによりたとえ英語が好きになったとしても、それで英語力が作られるということはあり得ないと断言します。国際校や母語が英語の国において生活をする場合を除き、英語力は、ある一定の目的意識と計画をもって事を進めない限り、土台形成を構築するのは無理です。

Primary English の目標

聞く力、読む力、書く力。この3つの力が揃って初めて『本当の英語力』といえます。LECでは、文法、語彙、構文にこだわり、かつオーラルコミュニケーションの機会を作ることによって、総合的な英語力を鍛えていきます。

具体的授業内容

アメリカのESLに通う人たちの間では通称『赤エイザー』・『黒エイザー』・『青エイザー』と呼ばれるテキストを使用して授業を進めていきます。大量の問題があり、実際に用いられるアメリカ英語が文法的に正しく解説されています。また、外国人講師の授業では多読用教材を使用し大量の英語をインプットすることによって、日本語を介さず英語で英語を理解する力をつけていきます。

クラス設定

習得度別クラスを設定。入門者レベルより発展レベルまで英語力に応じたクラス設定。発展レベルのクラスを終了した段階で英検2級レベル以上の内容を学習したことになります。なお、クラス設定は、毎回の単語テスト・単元テスト等の結果および習熟度により各担当講師が決定します。

クラスの流れ

文法・語彙力養成・聞き取り力・読解力を(45分の授業 × 2コマ)の中でバランスよく学習していきます。日本人講師と外国人講師が1コマずつ交代で授業を担当します。 また、外国人講師の授業では多読用教材を利用し、大量の英語をインプットすることによって日本語を介さず英語で英語を理解する力をつけていきます。

Primary Englishの特徴

1. 「多読による大量インプット」と「文法反復学習」によって着実に「正しい英語の力」を伸ばす小学生用英語講座。

2. 週末に、少人数制のフォロー講座設置。基礎文法の力や語彙力の増強を図ります。

3. さらに、低学年(小1~3)の初心者向け講座「Primary English Jr.」をご用意。Primary Englishはちょっと難しいという生徒も基礎から学習できます。

コース科目曜日時間
Primary English英語

17:00 ~ 18:35
Primary English ジュニア英語
17:00 ~ 18:35
コースの紹介
COURSE MENU